ABYの熱帯魚図鑑

初心者の方でも、初めて熱帯魚を飼育する方でも分かりやすくお伝えできればと思います。よろしくお願いします♪ちなみにABYとはアクアブロガーよしきの略です(´・ω・`)

ウッドキャットの飼育法(混泳・大きさ・適切な水槽サイズ・水温など)

大きくくりくりとした目と、ずんぐりとした体型が特徴のナマズです。フラッグテールポートホールキャットと同じようにあまり調べても情報が出てこないので、この記事で詳しく説明していこうと思います。夜行性なので、そんなに昼間は泳ぎまわる種類ではなく、頻繁に餌くれダンスをしてくれる種類でもないですが、決して飼育が難しいということはなく、丈夫で混泳相手も選ばないので初心者にもおすすめの種類です。

 

 

 

販売は?価格はいくら?

定期的に入荷してくるような種類ではないので、ショップで取り寄せをしてもらうか、もしくはcharmなどのネット通販で購入することが多くなるかと思います。価格は、10㎝前後の個体で1000円位です。

 

寿命は?

5年以上です

 

適切な水温・水質は?

水温は一般的な熱帯魚と同じように25~28℃くらいを好みます。ただ白点病を予防するために26℃以上をキープした方がいいです。

水質に関しては中性付近をキープしていれば問題ありません。酸性に傾きすぎないように注意していればそこまでデリケートにならなくても大丈夫です。

 

餌は?人工飼料には慣れるの?

生餌の場合は冷凍赤虫がメインになると思いますが、冷凍赤虫だけだと栄養が偏りますし、何より食べ残しによる水質の悪化を引き起こしやすいので、キャットなどの人工飼料に慣れさせたほうがいいです。そこまで慣れさせるのには苦労しないでしょう。冷凍赤虫に混ぜて与えれば自然と食べてくれるようになるかと思います。

 

 

最大サイズ・適切な水槽サイズは?

最大で20㎝くらいに成長します。なので単独飼育であれば45㎝水槽で終生飼育が可能です。ただ2匹以上混泳させる場合は水質のことも考えると60㎝水槽を用意してあげたほうがいいです。

 

おすすめの混泳相手は?

ウッドキャットは温和で、エサ取りがあまり上手くない種類です。また実は肉食性なので口に入るようなサイズの魚は食べてしまいます。なのでここら辺に注意して混泳相手を選びましょう。また、プレコもウッドキャットの体を舐めて弱らせてしまうのでお勧めできません。これらの条件を満たす種類を考えると・・・

同種同士(これが一番おすすめ)、バンジョーキャット、エンゼルフィッシュ、(かなり大型になりますが)メガロドラスなどのドラス類、バタフライフィッシュ(パントドン)などがおすすすめです。

ウッドキャットが危害を加えることはまずないので、【ウッドキャットに危害を及ぼすさないかどうか】を基準に考えるといいです。

 

どんなレイアウトにしてあげればいい?

底の方でじっとしている種類なので、土管や流木などを入れてあげて、隠れる場所を作ってあげましょう。何もない水槽だと落ち着かない様子で泳ぎまわったりします。ただ、餌を食べるときなどは結構暴れまわるので、あまり複雑なレイアウトだと体を傷つけてしまうので、できる限りシンプルなものにしましょう。

また基本的には底の方にいる種類なので、角ばったものではなく、丸みを帯びた底砂を敷いてあげましょう。

水草は入れても入れなくてもどちらでもいいですが、植える系の水草だと抜かれてしまう可能性があるので、アヌビアスナナやミクロソリウムなど、流木や岩に活着させるようなものがいいです。

 

おすすめのフィルターは?

意外と大食漢なので、ろ過能力は大きめのフィルターがいいかと思います。ただ、強い水流を嫌う傾向があるので、ろ過能力が大きい上部フィルターを使用し、かつ排出口を水槽の壁面向けるなどして水流対策も行います。底を掘り返す可能性があるので底面フィルターはやめた方がいいです。

また、ナマズ全般酸欠には弱く、また、本種の場合は土管などのシェルターを入れることが多くなるので、止水域を作らないためにもメインのフィルターに加えて水作エイトなどの投げ込みフィルターやぶくぶくをいれてあげるといいです。

 

かかりやすい病気は? 

基本的には丈夫な種類ですが、環境の急激な変化、水質の悪化により、白点病にかかることがあります。ただ、他の魚より魚病薬には弱いので、白点病の初期症状であれば

①2、3日かけて水温を2~3℃上げる

②塩分濃度が0.5%になる様に塩を入れる

③毎日1/3の水替えをする

という対応で自然治癒を狙いましょう。

ただ、症状が進んでしまっている白場合は、投薬しないほうがまずいので、迷わず魚病薬を使いましょう。対処法を以下にまとめます。

 

◆白点病が重症化した場合の対処法

飼育水を1/2程度替え、グリーンFリキッドを投入します。(アグデン、ニューグリーンFでも対応できます。)また、塩分濃度が0.5%程度になるように食塩を入れてあげると回復が早くなります。

 

ウッドキャットの飼育法まとめ

いかがだったでしょうか?地味な種類で、あまりペット的な要素も少ない種類ではありますが、ナマズ好きな人ははまってしまう種類ではないかと思います。

ただ、飼育したいと思っても何を用意していいのか分からないという方も多いかと思います。そういった方はこちら【45cmで古代魚・肉食魚・中型魚を飼育するのに必要な値段はいくら? 】か【60cm水槽で古代魚・肉食魚・中型魚を飼育するのに必要な値段はいくら? で必要な用品と値段をまとめていまるので、よかったら参考にしていただければと思います。

 

 

参考にさせてもらったサイト

ウッドキャットの飼育に関する情報は確かにかなり少なかったため、おさかなマガジン

アクアステーションⅡ ウッドキャット飼育についてというサイトを主に参考にさせていただきました。ありがとうございました。