アクアリウムを始めようと思って色々調べると、必ずこの【バクテリア】という言葉が出てくるかと思います。
だた目に見えないから効果もよく分からないし、色々と種類もあるみたいだし、高校の化学っぽくてよく分からない・・・という方も多いかと思います。
なので今回は、【現在塾講師】でかつ【ペットショップの熱帯魚担当】だった僕が、初心者にも簡単に分かるようにシンプルに解説するよ
水槽内でのバクテリアの役割とは?
ざっくり言うと、バクテリアは水槽の水をきれいにしてくれる役割があります。
魚も当然ですが、糞もしますし、おしっこもします。また普通に飼育してたら餌の食べ残しとかも発生するでしょう。
そしてそこから魚にとって有害なアンモニアが発生します。
この発生したアンモニアを比較的無害な物質に変えてくれるのがバクテリアの役割になります(ちなみに、めんどくさい人はこの項目ではここまで理解してくれれば大丈夫です)。
具体的にはこんな過程で比較的無害な物質に変わっていきます↓
アンモニア(有害)→亜硝酸(有害)→硝酸塩(比較的無害)
ただ、ここで最終的に発生する亜硝酸も蓄積すると魚にとって有害なので、これは水換えによって取り除きます。水草があれば多少は吸収してくれますが、水換えによって取り除くのが一般的です。
ちなみに、アンモニア→亜硝酸に変えてくれるバクテリアと、亜硝酸→硝酸塩に変えてくれるバクテリアは実は違う種類なんです。
水槽内バクテリアってどんな種類がいるの?
水槽内のバクテリアはざっくり分けて下記の2種類です
①ニトロソモナス属(アンモニア硝化菌)
➁ニトロバクター属(亜硝酸硝化菌)
ニトロソモナス属(アンモニア硝化菌)
毒性の強いアンモニアを分解して、亜硝酸に分解するバクテリアです。
一般的なバクテリア剤にはだいたいこちらが入っています。
ニトロバクター属(亜硝酸硝化菌)
こちらは、亜硝酸を比較的無害な硝酸塩に分解してくれるバクテリアです。取り扱いが難しいため、一般的なバクテリア剤にはあまり見られない種類です(ニトロバクター属が入っているバックテリア剤も存在します)。
バクテリアを水槽内に定着させるために
バクテリアが水槽内で重要な役割を担っているということは分かっていただけたかと思います。
ではそのバクテリアを水槽内に定着させるには、あるいは増やすにはどうすればいいのかを考えていきます。
減らさないことを意識する
バクテリアは、魚の糞からも発生するし、空気中から水槽内に入ってきたりもします。そして良い環境であれば勝手に繁殖してくれるので、実は増やすとかいうよりも【減らさないこと】を意識することが大切です。
減らさない方法としてはざっくり以下の3点が挙げられます
①基本的に全換水を避ける
→単純に水槽内のバクテリアが減ってしまいますし、水質も大きく変わってしまうので、よほど水槽内の環境が壊れないかぎり全換水は行わないほうがいいです
➁ろ材を水道水で洗わない
→ろ材にはたくさんのバクテリアが住み着いています。それを水道水で洗ってしまうと、水で流されてしまいますし、水道水の塩素によってバクテリアが死滅してしまいます。なのでもしろ材を洗うときは飼育水で洗いましょう
※ちなみに、ろ材を洗うという行為自体もあまりする必要はないと感じています。するとしての年に1回の大掃除の時についでに洗うくらいでいいのではないでしょうか
➂砂利を洗わない
これは➁と理由はほぼ同じなのですが、砂利の中にもバクテリアは住んでいるので、よほどの理由がない限り砂利は洗わない方がいいです。
バクテリアを増やすために
やっぱり定着させるだけでなく、増えてほしいですよね。なのでここでは増やす方法を3点解説します。
①多孔質のろ材を使う
多孔質のろ材とは、リング状になっていたり、ろ材の表面が凸凹になっていたりして、表面積を大きくしているろ材のことを言います。
表面積が大きいということはそれだけバクテリアの住処になる場所が多いということなので、バクテリアを増やすためには有効な手段の一つです。
➁砂利を入れる
これは先ほどのお話しと若干重複しますが、砂利もバクテリアの住処になっているので、砂利を入れた方がバクテリアも増えやすいです。
➂エアレーションを行う
まずはこちらの図を見てください
ちょっと分かりづらいですが、青色の部分をご覧ください。バクテリアは酸素が多い状態でより活発に活動することが分かります。
なので増やすというと少し違いますが、エアレーションをして水槽内の溶存酸素量を増やすことでバクテリアがより活発に活動してくれるようになります。
参考文献:https://www.taiheiyo-cement.co.jp/service_product/powerhouse/detail/detail1.html
まとめ
まとめると、魚を飼育するようにバクテリアを飼育しましょうね、という話です。
以上です。