実は先日、2024年11月27日に、プルクラが★になってしまいました・・・。
原因不明の突然死です。
前日までは普通にご飯を食べていたのですが、その翌日の朝、水槽を見たら★になってしまっていました。
飼育を開始したのが2018年頃でしたので、飼育期間は約6年ちょっとですね。それまでに1年~2年くらい経っていたと考えると、7年~8年生きたとになります。寿命というには少し早いような気もします。
恥ずかしながら肉食魚を寿命を全うするまで飼育したことがないので、寿命近くになっったらどのような状態になるのか分からないのですが、イメージ、徐々に弱っていって力尽きる、ような感じだと思います。
そういったことからも寿命ではなく、何らかの病気?暴れたことによる脳震盪?で★になったのかなと思います(確かに、昔から夜はよく暴れてたな・・・・。)。お腹がぱんぱんに膨れていた、などの症状も見受けられなかったので本当に原因不明という感じです。
いつもであれば、飼育していた魚が★になった悲しみもありつつ「あ、水槽空いたから他の魚飼えるな・・・。」という発想になったものですが、さすがに6年も付き合ったプルクラがいなくなるとその先はしばらく何も考えられなさそうです。
あと、プルクラのこととは全く関係ないですが首都直下型地震が起きるのも怖いので、次飼うとしてももう少しサイズダウンして細々と楽しむことになるような気もしています。
ただ、とりあえず今は何も考えられないので、また新しく次に何か買い始めたら報告しますね。
飼育日記を最初から見たいかたはこちら↓