少し大きめの水槽を買いたいけど、90㎝水槽なんて大きすぎる。60㎝水槽が限度!という方が多くいらっしゃると思います(僕もそうです)。
ただ、【60㎝水槽に必要な用品の購入に総額いくら必要なのか分からない】【そもそもどんな用品が必要なのか分からない】という方もいらっしゃると思います。
なので今回は60cm水槽のフルセットはいくらで購入できるのかと、それに必要な用品を紹介していきます。
今回はcharm で購入した場合で考えてみました。
60㎝水槽での飼育を考えられている方はぜひご参考ください。
60㎝水槽セットを購入するのに初期費用っていくら必要?
とりあえず必要な商品とその金額についてはこの記事で分かりますが、予備知識があった方がいいと思うので、こちらの記事⇒【初心者向け】熱帯魚飼育に必要なものは?で各用品に関してより理解を深めるといいと思います。
そうすることで、単純にこの記事で勧めたものを買うのではなく、【本当に購入すべきものは何か】ということが分かるはずです。
もちろん、【初心者向け】熱帯魚飼育に必要なものは?と、本記事を両方読んだ上でそのまま買うでも問題ありません。
ようは、情報をたくさん仕入れてから自分で判断しましょう、ということです。
そもそも必要な用品って何?
いろいろありますが、必需品となると下記のものになります。
・水槽
・水槽台
・フィルター
・ヒーター
・ライト
・水温計
・砂利
・魚をすくう網
・水替え用のホース
・カルキ抜き等の水質調整剤
・飼育する熱帯魚用の餌
などなどです。
その他、飼育していく中で必要なものも出てくると思いますが、水槽セット時に必要なものはこんなところでしょう
60㎝水槽のセットをチャームで全て揃えると初期費用はおいくら?
では、上記のものをチャームで購入するといくらになるのでしょうか?
ちなみに、単純に最安値のものをチョイスしているわけではなく、初心者の方でもある程度飼育が上手にできるように・・・でもなるべく安いものを・・・・ということで選んでます。
◆まずはこちら水槽セット
ライト、フィルターが付いてきます。
![]() |
GEX マリーナ600 LEDセット 水槽セット お一人様1点限り 沖縄別途送料 関東当日便 価格:9,338円 |
◆ヒーターはこちら
サーモスタット一体型ヒーターは結構割安です。
![]() |
エヴァリス プリセットオートヒーター AR150W ヒーター オートヒーター 関東当日便 価格:2,298円 |
◆水槽台はこちら
スチール製のものです。一般的にスチール製の方が、木製のものよりも安価で購入できます。また、上段・下段両方に水槽が置けるのでより経済的です。
![]() |
ニッソー 水槽台 組立スチールキャビネット 600 NCS-030 (ライトグレー) お一人様2点限り【HLS_DU】 関東当日便 価格:3,068円 |
◆砂利はこちら
薄くてもいいのであれば、3~5kg程度あれば問題ないでしょう。水草を植えるのでなければ十分足ります。
![]() |
スドー クリスタルオレンジ 5kg お一人様4点限り 関東当日便 価格:1,148円 |
◆排出ホースはこちら
砂利の中の汚れも吸い取ってくれるので、水を吸い出すだけのホースよりもこちらの方がおすすめです。
![]() |
価格:938円 |
◆水温計はこちら
![]() |
GEX クリスタル水温計 S アクアブルー ジェックス 関東当日便 価格:148円 |
◆網はこちら
魚の大きさに合わせて購入しましょう。
![]() |
サニー商事 観賞魚用 高級ネット M 細目 網 ネット 関東当日便 価格:178円 |
◆中和剤
![]() |
テトラ コントラコロライン プラス 100ml 淡水・海水用 カルキ抜き 塩素中和 関東当日便 価格:188円 |
◆なんと合計17116円!2万円切ります!!
もし肉食魚の単独飼育であれば、値段の安い種類だったら生体を合わせても20000円切りそうです。またcharmの場合は5000円以上購入すると送料も無料になるのがうれしいですね。
60㎝水槽で飼育できる熱帯魚は?
小型水槽・もしくは45㎝水槽から60㎝水槽にすることで、飼育できる熱帯魚の幅が大きく広がります。
小型水槽・45㎝水槽では飼育できなかった種類を挙げていくと、有名なところだとエンゼルフィッシュでしょうか?また、金魚のほぼ全種60㎝水槽で終生飼育することができます。
ただ、1番大きな違いとしては、古代魚・スネークヘッドなどの肉食魚の飼育も選択肢として入ってくることです。
ここらへんに関しては下記3記事↓で詳しく説明しているのでご参考ください
【60㎝水槽で飼育できる!】古代魚・肉食魚・ペットフィッシュまとめ
【60㎝水槽で飼育できる!】古代魚・肉食魚・ペットフィッシュまとめ2
【60cm水槽で飼育できる】小型スネークヘッドの飼い方まとめ
60cm水槽セットの購入についてのまとめ
60㎝水槽で熱帯魚を飼育することで選択肢が大きく広がります。また、水量が多い分水質も安定しやすく、状態よく飼育しやすくなります。スペースさえ許せば大きくするこはメリットしかないので、今まで60㎝水槽を導入することに抵抗があった方、20000円あれば60㎝水槽での飼育を開始できるので、ぜひ参考にしてくださいね♪