ABYの熱帯魚図鑑

初心者の方でも、初めて熱帯魚を飼育する方でも分かりやすくお伝えできればと思います。よろしくお願いします♪ちなみにABYとはアクアブロガーよしきの略です(´・ω・`)

ピンクテールカラシンの飼育法(餌・寿命・混泳・水質・水温など)

中から大型になるカラシンの仲間で、成長とともにピンク色に染まる尾びれが特徴的な種類です。

基本的に餌はえり好みせずなんでも食べ、他種に対しては比較的温和ということで、中~大型魚のタンクメイトとしても飼育されます。

今回はそんなピンクテールカラシンの飼育法について解説します。

 

 

どこで販売されているの?価格は?

そこまでレアな種類ではないので、ある程度の規模の熱帯魚ショップであれば比較的容易に入手できるでしょう。

また、通販で購入することもできます。いずれの場合も価格は10㎝前後の個体で1200~1500円くらいです。

 

寿命は?

約5年です。

 

適切な水温・水質は?

水温は22~28℃程度を好みます。水質は中性付近を保っていれば問題ないです。基本的に水質の悪化には強いですが、油断するところっと☆になることがあるのであまりさぼりすぎないようにしましょう。

 

大きさ・適切な水槽サイズは?

最大サイズは25~30㎝くらいです。このサイズだけ聞くと「お、60㎝水槽でも飼育できんじゃん!」と思われる方もいるかもしれませんが、ハイスピードでめっちゃ泳ぐので、単独飼育だとしても60㎝水槽だとかなり小さく感じられるでしょう。なので単独飼育であっても90㎝水槽は用意してあげたいところです(本当は120㎝以上の水槽がおすすめです)。

 

餌は?人工飼料には餌付くの?

生餌を与える場合は、幼魚の時は赤虫、アカヒレ、メダカなど、口に入れやすいものを選んであげましょう。大きくなるにつれて赤虫を餌として認識しづらくなるので、その代わりに冷凍エビだったり、金魚に変更しましょう。

これらのことが面倒くさいということであれば人工飼料に慣れさせるというのもいいかと思います。他の肉食魚と比べると人工飼料には餌付きやすいので、なるべく稚魚のうちに餌付けちゃいましょう。

人工飼料を与える場合はカーニバルがおすすめです。

☆参考記事↓

肉食魚・大型魚への人工飼料の餌付け方法まとめ 

 

おすすめの混泳相手は?

同種以外には基本的に無関心ですが、それでも大きくなると多少気が荒くなるので、他種で、かつ最大サイズがピンクテールカラシンと同じくらいか、それ以上の種類を選ぶことをおすすめします。アフリカンパイクカラシンとか、ポリプテルスオルナティピンニスポリプテルスウィークシーなどの中型ポリプテルスがいいのではないでしょうか。

ただ、実際は同種同士で混泳させている場合が多いようです。その場合は十分すぎるくらい広い水槽にしてテリトリーを守れるようにするか、もしくはやや多めで過密気味(90㎝水槽で3匹くらい)に飼育するとテリトリーを逆に意識しなくなるので上手くいきやすいです。ただ水質も悪化しやすくなるので定期的な水換えを怠らないようにしましょう。

 

 

フィルターは何を使えばいいの?

水をよく汚すので、ろ過能力は大きめのフィルターがいいかと思います。特に理由が無ければろ過力が大きくて管理も簡単な上部フィルターがおすすめです。

 

どんなレイアウトにすればいいの?

前述しましたが、非常に遊泳性が高い魚なので、下手に障害物があると体を傷つけてしまいます。なのでベアタンクで飼育するか、置いたとしても流木をワンポイントぐらいにしておきましょう。

 

どんな病気になりやすい?

白点病や、尾ぐされ病・口ぐされ病(まとめてカラムナリス症とも言います)にかかりやすいです。

以下に対策法をまとめます

 

◆白点病・水かび病

飼育水を1/2程度替え、グリーンFリキッドを投入します。(アグデン、ニューグリーンFでも対応できます。)また、塩分濃度が0.5%程度になるように食塩を入れてあげると回復が早くなります。

 

◆カラムナリス症(口腐れ病、尾腐れ病)

飼育水を1/2程度取替え、観パラDorグリーンFゴールドorエルバージュエースを投薬します。薬の強さとしては、こんな感じ↓

グリーンFゴールド < 観パラ <エルバージュエース

でしょうか。病気の進行度に合わせて使ってください。

また、塩分濃度が0.5%程度になるように塩浴させるのも効果的です。

 

☆参考:熱帯魚がかかりやすい病気まとめ~症状・原因・治療法まで~

 

ピンクテールカラシンの飼育法まとめ

いかがだったでしょうか?比較的温和で、丈夫な魚なので、90㎝以上の水槽を用意できるのであれば非常におすすめできる種類です。また成長とともに尾びれもきれいなピンクに染まるので、美しさも楽しめるかと思います。

ただそうは言っても90㎝水槽はハードルが高い・・・という方は同じくカラシンの一種であるブラントノーズガーや、世界最大の卵胎生メダカであるベロネソックスなどがおすすめです。

ブラントノーズガーは単独であれば60㎝水槽で飼育できますし、ベロネソックスはペア飼育でも60㎝水槽で飼育できます。