熱帯魚を一から飼育したいと思ってる人向けの記事です。
知識が全くない、というかメダカすら飼育したことが無い、という方でも問題なく熱帯魚飼育を始められるように道を敷いたので、ちょっと時間はかかるかもですがぜひじっくりご覧ください。
また日本淡水魚の飼育に関しても、ようは違いはヒーターが必要かどうかだけなので、ほとんどのまま適応可能です。
まずは飼育したい魚を決めよう
あれ、基礎知識からじゃないの?と思った人もいるかもしれないですが、飼育したい魚が決まってもいないのに、ぶっちゃけ知識を学ぶモチベーションなんてわかないじゃないですが(笑)。
なのでまずは飼育したい魚を決めましょう。そして『その飼育したい魚のために勉強する』ということであればやる気も出てくると思います。
ということもあるのでまずはどんな種類を飼育するか?から始めましょう
普通の熱帯魚を飼育したい人向け記事
とりあえずなんでもいいけどとりあえず熱帯魚を飼育したいというかたはこちら↓
普通の日本淡水魚がいいという方はこちら↓
肉食魚とか、ちょっと変わった種類を飼育したい人向け記事
こちら、当ブログ人気NO.1記事でございます↓
もう少し小さめの水槽がいいという方↓
いやいや、日淡の面白い種類がいいという方はこちら↓
まあ他にもいろいろありますが、代表的な記事はこんなところですね。感づいている人もいるかもしれませんが、僕は一般的なザ・熱帯魚という種類よりも肉食魚とかちょっと変わった種類の方が好きです。
なので記事の数も偏っちゃうんですよね(笑)。
熱帯魚飼育の基礎知識を身に付ける
さて、飼育したい魚が決まったら、飼育に必要な知識を身につけましょう。上記の記事の中でよく分からない用語が出てきたかもですが、ここで紹介する記事で答え合わせをしていきましょう。また、ヒーターの有無が違うだけで日本淡水魚も同じ知識で飼育できます。
こちらを読めば熱帯魚飼育に最低限必要な知識を身に付けられます↓
熱帯魚飼育に必要な用品とそれにかかる費用を確認
以下の記事から確認できます。こちらの記事の内容からヒーターを引いたものが日本淡水魚バージョンだとお考え下さい。
まあざっくり3万円くらいあればよほど高い用品や生体を買わない限り足りるでしょう。
最小限から始めたいのであれば2万円くらいからでも大丈夫です。
いよいよ導入!
導入方法~一番危ない導入後2週間くらいまでの飼育方法を解説しています↓
まとめ
相手が生き物なので、この流れを守れば確実に上手くいく、とは言えませんが、少なくても失敗する可能性を最小限に抑えられるはず。
あとは定期的な水換え+日々の観察⇒適切な対応が飼育を上手くいかせるコツです(ざっくりですいません笑)。
ではみなさん、Good luck!