ABYの熱帯魚図鑑

初心者の方でも、初めて熱帯魚を飼育する方でも分かりやすくお伝えできればと思います。よろしくお願いします♪ちなみにABYとはアクアブロガーよしきの略です(´・ω・`)

アフリカンスネークヘッドの飼育法(混泳・大きさ・寿命など)

アフリカンスネークヘッドは、アフリカ大陸に生息する中型のスネークヘッドです。見た目アーモンドスネークヘッドとよく似ていますが、本種の方がより鼻管が長く、また頭も扁平なので、ポリプテルスエンドリケリー的な雰囲気もあります。

今回はそんな、アフリカンスネークヘッドについて解説します。

アフリカンスネークヘッド(1匹)

出展:charm

 

 

どこで販売されているの?価格は?

普通の熱帯魚ショップではあまり見ないですね。店舗で購入したいという方は、大型店に行かないと難しいかも。

ネットショップについても、いつでもどこでもいるわけではないです。年数回入荷のタイミングがあるので、そこを逃さないようにしましょう。

まずは大手で安心なcharmから見てみることをおすすめします。 

寿命は?

調べても正確っぽい資料があまりなかったのですが、最大サイズから考えると10年前後くらいかと想像されます。

アフリカンスネークヘッドとアーモンドスネークヘッドの違いって?

模様から体型までかなり似ている2種ですが、前述しましたがざっくり2か所で見分けられるかと思います。

鼻管の長さの違い

これが一番分かりやすいのではないでしょうか。アフリカンスネークヘッドの方がかなり長いです。

◆アフリカンスネークヘッド

f:id:apy1526:20210221104210p:plain

出展:https://ameblo.jp/hydra9/entry-12096318436.html

◆アーモンドスネークヘッド

f:id:apy1526:20210221104514p:plain

出展:https://blog.goo.ne.jp/monsteraquarium/e/9308a47a5adeb004edbf9fd41d10df6e

頭の形の違い

上の画像を参考いただければと思いますが、アフリカンスネークヘッドの方が頭が扁平(平べったい)ですね。

あと、成魚になった時は、アーモンドスネークヘッドの方がより肩が盛り上がり、迫力ある姿に成長する印象があります(個人的にはアーモンドスネークヘッドの方が好きです)

大きさ・適切な水槽サイズは?

自然界では最大で50cmを超えるような個体もいますが、水槽内では大きくても40㎝くらいなので、単独飼育であれば90×45×45㎝水槽で飼育できるかと思います。

60㎝水槽はさすがに厳しいので止めましょう。

【おすすめ記事】

www.yoshiki-diary.com

適切な水温・水質は?

水質は弱酸性~中性(PHでいうと6.5~7.0くらい)を好みます。基本的にあまりに酸性に傾かなければ大丈夫です。普通に飼育していれば(サンゴなどを使わなければ)アルカリに傾くことは無いはずなので、酸性に傾きすぎないように注意しましょう。

水温は 23~27℃程度を好みます。

餌は?人工飼料には餌付くの?

自然界では水生昆虫や小魚を食べています。よって生餌を与える場合はメダカや金魚、冷凍赤虫などを与えるといいでしょう。

人工飼料については、アフリカンスネークヘッドの場合、他のスネークヘッドと比べると若干餌付きづらい印象があります。

まず冷凍赤虫に慣らせる⇒そのにおいを付けたキャットを与える⇒この流れで試してみましょう。

水面にやってくる個体であればキャットじゃなくてカーニバルでもいいのですが、自然界では底でじっとしていることが多いので、迷ったらキャットでいいのかと思います。

 

混泳は可能?

相性とかもあるので、絶対とは言えないですが、他のスネークヘッドと比べると比較的温和で、混泳させやすい種類ではあります。大きさに差がなければ上手くいくことが多いでしょう。

ポリプテルスエンドリケリーポリプテルスセネガルスなどそこまで大きくならないポリプテルスや、レオパードクテノポマなどの比較的温和な種類と混泳させるのがいいでしょう。

おすすめのフィルターは?

結論【上部フィルター】ですね。ろ過力も高いし、メンテナンスも楽だし(←これかなり重要!)。

ろ過力でいうと、外部式フィルターとそこまで変わらないですが、外部式ってメンテナンスがかなりめんどくさいんですよね。そうなるとろ過槽の掃除とかろ材の交換とかサボって水質が悪化して・・・ということが長く飼育していると起こりえます。

よって長い目で見ると上部フィルターが圧倒的におすすめですね。『見た目悪いじゃん!』と言われる方もいるかもですが、これは慣れます(笑)。でもメンテナンスのめんどくささに慣れるのは難しいので、特にこだわりがなければ上部フィルターでいいかと思います。

どんなレイアウトにすればいい?

まず砂利は敷いてあげましょう(底面が黒の水槽であれば敷かなくてもいいです)。敷かないと、体の色が白っぽくなり、本種の魅力の一つである黒の斑紋が薄くなってしまいます。

敷く砂利についても、黒っぽい方が本種の魅力を引き立たせてくれるでしょう。

また、自然界では水草の間にじっとしていることが多いのですが、水草を植えたとしてもどうせ抜かれてしまうので、隠れることのできる土管などを入れてあげるといいのではないでしょうか。

流木を組み合わせて隠れ家を作るという手もありますが、なぎ倒されてしまう可能性大ですし、組み合わせた部分にフンや食べ残しが残りがちなのであまりおすすめできないです。

アフリカンスネークヘッドの飼育法まとめ

人工飼料に慣れづらいが、混泳は比較的容易、というところを除けば他のスネークヘッドと飼育法はそこまで変わらないです。

個人的にはアーモンドスネークヘッドの方がより体高も高く、かっこいいので好きなのですが、アフリカンスネークヘッドは鼻管が長く、顔も平べったいので、かわいい方が好き!という方は本種の方がいいかもそしれません。

また、これらの種類以外にもどんな種類のスネークヘッドがいるのか知りたい!という方はこちらの記事【ABYのスネークヘッド図鑑※随時更新していきます! 】をご覧ください(随時更新といいつつまだ1回も更新してない!笑)

www.yoshiki-diary.com